33件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

桑名市議会 2022-12-14 令和4年第4回定例会(第4号) 本文 開催日:2022-12-14

次に、利用者減少運転手不足など、これらの問題を背景に効率的で持続可能なモデルへの再編が迫られている地方の公共交通サービス、その手段一つとして、予約に応じて運行するデマンドバス、これはオンデマンドバスとも呼ばれておりますが、こうしたデマンドバス実証導入が全国的にも広まっておるところでございます。  

四日市市議会 2022-08-04 令和4年8月定例月議会(第4日) 本文

また、近年、多くの地域人口減少本格化に伴い、バスをはじめとする公共交通サービス需要縮小や経営の悪化、運転手不足深刻化などにより、地域公共交通維持確保がさらに厳しくなっています。その一方で、高齢者運転免許返納が年々増加するなど、受皿としての移動手段確保することがますます重要な課題になっています。  

桑名市議会 2021-06-21 令和3年第2回定例会(第5号) 本文 開催日:2021-06-21

昨年の市内における自動運転のシンポジウムにおいて、某社ですけど、某社の分析によると、現在の大山田団地と桑名駅を結ぶルートを自動運転に代替することで、採算性ですとか、運転手不足課題解決の意義は大きいということでありますけれども、交通量もこの路線は多いので、なかなか実現していくのは現段階難しいというところもあるということでした。  

桑名市議会 2021-03-04 令和3年予算特別委員会総務安全分科会 本文 開催日:2021-03-04

あとバスですけれども、最近バス運転手高齢化と、あと運転手不足ということで、そういったことを解消しようということが目的一つとなっております。  実際、実証実験をした結果ですけれども、やはりまだ完全な自動運転化におきましては、まだまだ技術的なことで時間がかかるということが分かっております。

桑名市議会 2020-12-18 令和2年第4回定例会(第6号) 本文 開催日:2020-12-18

また、バス業界においては、運転士高齢化や成り手不足など、バス運転手不足という課題深刻化しております。  そこで、今回は将来に向けた持続可能な公共交通ネットワーク維持確保に向け、その代替手段となり得る自動運転バス可能性やその導入に当たっての課題の整理も行ってまいりました。また、今回の実証実験では、導入への市民受入れ意識を確認、把握することも大きな目的でありました。  

桑名市議会 2020-12-15 令和2年第4回定例会(第3号) 本文 開催日:2020-12-15

しかしながら、全体としては、自動車社会進展少子高齢化進行等の影響により鉄道やバスなどの公共交通利用者減少が進んでおり、また、労働人口減少による運転不足等が懸念をされております。このような状況が続けば公共交通維持確保は厳しい状況が想定されており、今その公共交通システム自体が大きく変わる必要がある時期に差しかかっていると認識をしているところでございます。  

松阪市議会 2020-03-09 03月09日-06号

運行するタクシー業者は、運転手不足運行経費がかかる中、一緒に熊野市の未来を支えているそうです。松阪市においても、民間事業者と実現に向けた協議を重ねて、移動手段の連携、共存ができるよう進めてください。タクシー事業者のほうも、もっと踏み込んだ話し合いを望んでみえます。 また、移住促進などの観点からも、移住先検討する上で、公共交通機関の充実が判断材料一つになるとも聞かれます。

津市議会 2020-03-04 03月04日-04号

併せて、運行の重複、運行経費の増大、運転手不足などの問題もあることから、運行経費の抑制による効率的な運行はもとより、利用者の少ない路線サービスが重複する区間の運行を見直すこととしています。 具体的な路線案につきましては、日常生活移動手段確保として、通院、買い物への対応を主眼において、スクラップ・アンド・ビルドの考え方で効率化需要に応えることの両立を図りました。 

四日市市議会 2020-02-02 令和2年2月定例月議会(第2日) 本文

自動運転移動サービスの2020年の実用化に向けて、公道での地域限定型のサービスを開始するということが示される中、全国の自治体でも実証実験が広がりつつあり、三重県内でも三重交通などが、バス運転手不足解消のため自動運転技術導入検討している状況です。  来年度三重とこわか国体三重とこわか大会は、自動運転実証実験を開始する絶好の機会であると考えます。

四日市市議会 2019-11-04 令和元年11月定例月議会(第4日) 本文

まず、この自動運転技術ですけれども、公共交通端末交通への活用、物流の効率化交通事業者が抱える運転手不足こういった解消に寄与するということで、経済界学識者交通事業者などの関係者が一堂に会する自動運転導入検討会議、これを令和元年6月27日に設立し、これまで2回の会議を行っております。  

名張市議会 2019-09-06 09月06日-03号

議員足立淑絵) 非常にタクシー事業者さんも運転手不足であったり、また乗り合いタクシーをしようと思うと乗り合いタクシー事業をするためのまた新たな資格も取らなければならないということで、非常にそれも厳しい中で、じゃあどのようにして名張市として市民の方の移動手段確保していくのか、それは公共交通のみならず、私は有償ボランティアにある生活支援の車を多く走らせることも一つだと思うんですけれども、そのあたり

桑名市議会 2019-06-21 令和元年第2回定例会(第5号) 本文 開催日:2019-06-21

先ほど御案内いただいたように、バス運転手高齢化というのが非常に大きな課題でありまして、今後、運転手不足ということが懸念をされているところでもあります。  このような背景のもと、高齢者など交通弱者移動手段確保及び中心市街地における交通ネットワークの機能を強化するため、従来のバスシステムにかわる新たな交通ネットワークの構築についての必要性を強く認識しているところであります。  

四日市市議会 2019-06-04 令和元年6月定例月議会(第4日) 本文

一方で、バス利用減少運転手不足に伴い、郊外部ではバス路線廃線減便が行われており、高齢化が進む中で、その移動手段確保、これは重要な課題であるというふうに認識しております。  そうした中で、議員から、詳しく事業のスキーム、こういった仕組みもご紹介いただいたわけですけれども、こういった仕組みは、一つ対応策につながっていくようなものであるというふうに考えております。  

いなべ市議会 2019-03-13 平成31年第1回定例会(第5日 3月13日)

(4)いずれにしても運転手不足予算ではなかなか対応できない部分もあるんですが、その対応策をどのように考えてみえるのか教えてください。  以上です。 ○議長(林 正男君)  都市整備部長種村明広君。 ○都市整備部長種村明広君)  二つ目の、議案第27号、平成31年度なべ市一般会計予算お尋ねにつきまして、都市整備部から答弁させていただきます。  

いなべ市議会 2019-03-13 平成31年第1回定例会(第5日 3月13日)

(4)いずれにしても運転手不足予算ではなかなか対応できない部分もあるんですが、その対応策をどのように考えてみえるのか教えてください。  以上です。 ○議長(林 正男君)  都市整備部長種村明広君。 ○都市整備部長種村明広君)  二つ目の、議案第27号、平成31年度なべ市一般会計予算お尋ねにつきまして、都市整備部から答弁させていただきます。  

亀山市議会 2019-03-08 平成31年 3月定例会(第4日 3月 8日)

タクシー業界も津の三交タクシーさんが運転手不足営業所を閉められるというふうに報道で伺っておりますけれども、そういう状況の中で、どのように私どもは知恵を絞ってやっていくのかというのは大きなテーマでございますので、新年度、この新しい制度が定着できますように、今回は工夫を加えてご提案させていただいておる予算をしっかり、新年度は定着に向けて努力をいたしてまいりたいと考えております。  

桑名市議会 2019-02-27 平成31年第1回定例会(第3号) 本文 開催日:2019-02-27

さきの伊藤真人議員にも御答弁を申し上げましたとおり、スマート自治体推進事業次世代モビリティ推進事業につきましては、少子高齢化社会進展に伴う労働人口減少公共交通機関運転手不足また、高齢者免許返納者の増加による公共交通へのニーズの高まりが予想される中、公共交通確保につきまして、将来を見据えた持続可能な新たな施策を打ち出す必要性を切に感じているところでございます。  

  • 1
  • 2